2012年08月09日

浮遊大陸(PSO2)

本日(というか日付的には昨日)のメンテで、新エリア「浮遊大陸」が解放されました。

新エリアへ行くためには、オーダーをクリアしないといけないのです。
あー、またTAかぁ、かったるいなー。なんて思ってたら、なんと条件が

地下坑道探索(フリー)をSランクで45分以内にクリア

という、めっちゃぬるい条件でした。
え、何コレ? 

と思ったら、PSO2公式twitterのツイートを見て納得しました。

本日8/8のアップデートにて、フィールド開放のクライアントオーダーやストーリークエスト第3、4章の難易度が緩和されております。ストーリーやフィールド開放の難易度のためにプレイを中断した方は、ぜひもう一度挑戦してみてください! (以上、8/8のツイートより引用)

いやまぁ、確かに身内でも「TAかったるいー、めんどいー」っていう人が多かったけどさ…。
正直、緩めすぎじゃないですかこれ? TAなんて名ばかりじゃん…。何でも極端すぎです。

まぁ、それはさておき。

森林の緊急クエストや坑道で、いつものようにボスキャラホイホイしながら遊んできたあと、新エリアへ行ってまいりました。

20120809_01.png
浮いてる! 浮いてるよ!

っと…何か奥に、「磁雷針」なるものが見えるね。ん、ゾンデ系増幅?


20120809_02.png
針にゾンデ系テクニックを当てると、こうなるらしい。
ほむほむ…フォースで遊ぶ時には、覚えておいた方がよさそうなオブジェですな。

エリア自体は目新しいものが多かったんだけど、エネミーはどっかで見たことがあるようなヤツが多かったかなぁ。
ま、まだ最初のクエストだし、後から別の物も出てくる…といいなぁ。

さて。
毎回、エリア毎にはマイルームに設置できるルームグッズが出土するんですが、今回のはちょっと風変わりでした。

20120809_03.png
テーブルとイスの組み合わせ。

大きな石がテーブル代わりで、上にオブジェが置けます。
小さな石は椅子となって、座ることができました。

見た目的にも、そんなに悪いアイテムではないかもね。

神は言っている。テログッズになる運命にあると…。

よーし、パパ石をテロっちゃうぞー。

 
posted by まぎ at 00:50| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。