そのためには、まずSEGA IDとかいうのに登録しないといけないらしい。
…? なんか、今までも似たような名前のIDに登録ばかりさせられてる気がしないでもないけども、なんで統一されてないんだろうなぁw
まぁ、仕方ないので登録した。登録にはメールアドレスが必要なので、いつものメールアドレス(@magi-net.org)を登録してみたんだけども、いつまでたっても返信メールが返ってこないんだなぁ。
不審に思ったので、自分で自分宛にテスト用のメールを送ってみようとしたところ…エラーが出て送信できない…。携帯メールからそのアドレス宛でメールを送ってみたけど、受信できない…。しかも、携帯側にはエラーメールすら返ってきていない。同じドメイン(magi-net.org)で使ってるどのメールアドレスでも同じ現象になっちゃう。む、これはどういう状態なんだ…?
普段は使っていない、プロバイダのメールアドレス(DIONのじゃないやつね)で送受信はできたので、メールサーバがおかしい気がするんだけども。あ、SEGA IDはプロバイダのメールアドレスで登録したので、PSO2のαテスト参加の登録は無事できました。
DION側のメールは、受信できたけど送信ができなかったよ。これはまぁ、接続プロバイダがDIONじゃないからかな。普段から携帯メールの転送とか、受信専用のアドレスにしてるから、まぁ問題は無い…かな。なんか、1月下旬から2月あたりのメールに取りこぼしがあったくさいけど、これは放置しすぎたかな…。1月20日くらいまでのメールしかなかった(==;
んー。メール受信環境はまだ新PCに移してなくて、旧PCのままなので、1週間〜2週間に1回くらいの頻度でしかメールを取り込んでないんだけども、それでも今までこんな現象は出てなかったんだけどなぁ。一時的なトラブルならいいんだけど…。
…ま、とりあえず、メール受信環境はとっとと新PCへ移すべきだなw
【関連する記事】