かなめたんのお土産のオレンジジュースを受け取るって話で、最初は我が家に来るって話だったんだけども、千葉県在住のネネたんがうちに来るのはちょっと遠いからね。ほぼ中間地点の秋葉原にしようってことになったのですよ。
かなめたんはどっちも遠いだろ、という話はスルーで(ぇ
10時に集合の約束だったのに、いきなり遅れる私とネネたん。かなめたん、ごめんよう。
しかし、10時に集合してもほとんどのお店がまだ開いていないという状態だったので、ケンタでまったりと話をしながら時間潰しなど。気が付いたら11時を過ぎて12時近かったよ。危ない危ない(笑)
それにしても、秋葉原とか、何年ぶりかなぁ…。ずいぶんと長い間、行っていなかったので、あちこちと細かいところが変わってるのが新鮮だったかも。
PCショップなど、いろんなお店を巡ってきました。
いやー、PCパーツを色々と見てると欲しくなっちゃうのは相変わらずで。また自作したくなるのぅ…w しかし今の私には財力が無いから、買いたくても買えないんだけどね。
そんな感じで色々と周ってると、ある一角で

こんな自販機を発見。
うわー、Dr.ペッパーとその亜種とか、チェリーコークとか、ルートビアとか、それ系の飲み物しかないよ…w
最初はDr.ペッパーチェリーに挑戦してみたかったんだけども、売り切れだったのですよ。さすがは秋葉原、みんなネタで飲むんだろうなぁ。うーむ、飲んでみたかったのぅ。

かなめたんとネネたんは、チェリーコークを買ってました。
ちょっと前の記事にも書いた通り、私はまだチェリーコークを飲んだことがなかったので、一口もらって飲んでみたけども…この前の「さくらんぼコーラ」と大差ない味でした。うん、やっぱり同じだったかw

私が買ったのは、米国版のDr.ペッパー。
日本コカコーラ社製とはちょっと味が違うという情報を得ていたので、試してみたかったんだよね。
ふむ…。こっちの方がなめらかな感じというか、飲みやすいというか…。もちろん、薬っぽい味なんだけども、個人的にはこっちの方が好きかも。
実は、amazonで「米国産Dr.Pepper 24缶セット」なるものを見つけてて、ぽちってみようか悩んでたのよね。これで吹っ切れた、今度買ってみよう(笑)
ちなみに、この自販機の隣には、ヘタリアのイラストが描かれた飲み物が売ってて、そっちもちょっと気になったんだけども、今回はスルーしました(笑)
その後もぶらぶらと街を周りつつ、お店を冷やかしつつ、最後はお茶をして解散。
なんとなくぶらぶらするだけでも、たまに会うメンツだと楽しいですのぅ。
そのうち、また何かやりましょうw
【関連する記事】