2011年07月16日

ワイドピーラー

本当にもう、なんでこんなに忙しいんだろう。3連休が完全に仕事で潰れちゃったよ…。
金曜日の、しかも定時直前になって「こういう機能を追加してほしいんだけど、来週火曜日にリリースお願いね」的な話をしないでください…。ちゃんと休めるように自分の仕事をやってても、突然湧いてくる仕事を全部こっちに回すのも勘弁してほしいな…。いやまぁ、頼られるのは嫌じゃないけどさ。

そんなわけで、相変わらず忙しい毎日なのですよ。
でも懐は寒いので、そんなに外食ばかりしていられない。(昔みたいに残業代が出てくれてれば、多少外食の回数が増えても問題なかったんだけどねぇ)
てなわけで、どうしても食事は自炊せざるを得ないのですが、忙しくて調理する時間があまり無いんだよね…。

つまり、少しでも食費を浮かせつつ、かつ、手間を省きたいという状態なのですよ。
そこで、
20110716_01.jpg
ワイドピーラーを投入です。

実はこれ、GWに帰省した際に、母親から「こんなのあるけど、使ってみるかい?」って渡された物なんだけども。
使ってみるとずいぶん便利なんですよ、これ。

…今更GWのネタかって? んー、なんか今は、ネタはあるけど記事を書く気力が無い状態でねー。
魔汁系のネタなんかは、ずいぶんお蔵入りさせてるのよね。

おっと、閑話休題っと。

普通ピーラーって、野菜の皮むきに使う道具なわけですけども、こんなデカいので皮むきはしないよねw 
まぁ、最初の写真にもデカデカと書いてあるけど、キャベツの千切りを作るのに使うのです。

20110716_02.jpg
こんな風に使います。

20110716_03.jpg
キャベツの千切りが簡単にできあがり。

普通に料理ができる人なら包丁で作るだろうけど、あいにく私は不器用なので、千切りがうまくできないのですよ。キャベツの千切りなら、最近はスーパーでもパックになって売ってるけど、キャベツを買ってきて作った方が安上がりだしね。

以上、良い道具をもらったというお話でした。

そういえば、キャベツの千切りならスライサーでも作れるけど、あれは切れすぎて危険らしいので、私みたいな不器用さんタイプの人は、こういうピーラーの方が安全らしいですよ。

 
posted by まぎ at 23:16| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。