2012年05月10日

PSO2とGPU温度(PSO2)

昨日、某氏と電話で話したのだけれど、その際に出たお話。

PSO2のクローズドβテストで、GPU温度が高温になる問題があったらしい。人によっては、グラボが焼けて大問題になったとかならなかったとか? β版のクライアントにはパッチが当てられて問題は解決したらしいんだけども、キャラクタークリエイト体験版にも同様の問題があって、そっちは未解決だって噂があるんだって。

ほほう。そんな話があったことすら知らなかった(゚∀゚) 
PSO2関連の情報は全然調べていないのがバレバレである。

キャラクリ体験版は未だに遊んでいるので、少し気になるお話ですね。
では、ちょっと検証してみようか。

新しいデスクトップPCは、ほぼまっさらな状態で便利なソフトも入れてない状態なので、GPU温度を調べるツールを入れないとね。
温度を調べるだけなら、GPU Observerでいいか。

とりあえず、何にもしていない状態。
20120510_01.png

んで、キャラクリ体験版を起動した状態。
20120510_02.png

明らかに温度は上がっているけど、全然問題ない範囲内な気がするなぁ。


この問題の原因は、グラフィックの設定を最大にすると、FPSを無制限に使ってしまい、GPUがフル稼働してしまうかららしいね。実はこの辺の知識がさっぱり無くて、よくわかってなかったりするんだけども orz 

なら、FPSがどんだけ使われてるのか見てみようか。
たしか、動作検証モードでFPS値が表示されてたよね。

20120510_03.png

ぶっ 300超えてやがる!?くわっ
普通、FPSって60前後くらいじゃないのん?

そして、ハードコピーを撮り損ねたけど、GPU温度が一瞬75℃まで上がりました。すぐ69℃に戻ったけどね。
でもまぁ、騒ぐほどの温度ではないよね? これで100℃超えましたーとかなら怖いけど。

とりあえずまぁ、動作検証さえ起動しなければ大丈夫そう…ではあるかな?


「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』キャラクタークリエイト体験版において撮影された実機画像です。」

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

 
posted by まぎ at 19:34| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。