2012年10月28日

ハロウィーンイベントとお空探索(PSO2)

はっぴーはろうぃーん。
20121028_01.png
PSO2でも、水曜日のメンテからハロウィーンイベントが開始でございます。
さっそく、ハロウィーン系なアイテムを色々ゲットしてきたよ!

20121028_02.png
季節イベント恒例、ラッピーの変装もこの通り。
ラタン・ラッピーさんでございます。

このラッピーが落とすカボチャ杖も、現段階で5本ゲットできました。(オーダー報酬含む)
できればもうちょっと拾いたいところ、頑張るおー。

20121028_03.png
そしてラッピー絡みのメッセージパックのコメントもちゃんとありました。きゅきゅ。


そんなこんなで、ハロウィーンイベントが実装されたわけですが、それと一緒に、前回更新分の残りである、凍土・地下坑道・浮遊大陸の難易度VHのステージも追加されました。

追加された当初はキャラのレベルが足りなかったので、がんばってエッセのレベルを上げたよ!

エッセのハンターがレベル43になった段階で、アークスクエストが全解禁されたので、浮遊大陸の「狂暴化龍族鎮圧」を繰り返してました。
で、その感想。
20121028_04.png
(代弁:エコーさん)


いや、マジで怖いですよ。操作を失敗したりして連続攻撃を食らっちゃったりすると、あっさり死ねます。
操作をミスらなきゃいいだろって? いやまぁ、団体様相手にガードが間に合わないなんて、よくあるんだこれが。

…ごめんよ、へっぽこぴーで。


そんなこんなで頑張って周った結果、
20121028_05.png
現段階で最強の大剣、「サディーナエッジ」をゲットできました。
上の画像はちょっとだけ強化した後のパラメータだけど、強化する前から、今まで使ってたラストサバイバー+10より強いんだぜ、この大剣…。最強の名は伊達じゃないって感じです。


今までハードの序盤で手に入れた武器で頑張ってて、VHを周っていると与えるダメージが全然足りなくて、そろそろ限界を感じ始めていたところだったので、とってもうれしゅうございます。

20121028_06.png

今までは雑魚戦は長槍、ボス戦は大剣と武器を使い分けてたけど、現在は雑魚戦でも大剣です。
うん、早いとこ長槍や自在槍も強い武器が欲しいところだねぇ。がんばって手に入れるのだー

 
posted by まぎ at 23:59| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月24日

悪魔娘捕獲作戦?(PSO2)

20121024.png
ラッピーのさらし首。


一昨日、昨日とエッセでPSO2をプレイしていたのですが。
なんとも面妖な状態に遭遇してまいりました…。


月曜日。

某ホイホイ神のRさんのところで、VH森林探索にお邪魔していた時のこと。

ファンジに捕まり、連行された先にファングバンシーがいました。
狭いファンジの中、大猫の攻撃をかわしながら救援を待つことしかできませんでした…。
猫さんがダガンとたわむれてくれていたので、ファンジへの攻撃に集中できたけども、正直怖かった(笑)


火曜日。

某Sくんのファイター試練のお手伝いで、ハード火山を訪れていた時のこと。

例によって、ホイホイしまくりだったわけですが、特にネームドキャタドランが大量発生していました。
そのうちの1匹と戦っている最中に、またファンジに捕まり、連行されたのですが、一緒にキャタドランまでついてきてしまいました。

狭いファンジの中で、キャタドランと戦闘。ええい、またか!
攻撃をかわしながら、彼奴の尻尾を叩き壊してやりましたとも。
キャタドランだったからまだ良かったけど、もしこれがヴォル・ドラゴンだったら……うん、想像したくもありませんなっ

2日連続でファンジの中でボス戦とか、あまりにヒドイ。
ひょっとして、ボス側の悪魔娘捕獲作戦だったんだろうか…?

いぢめ イクナイ。

 
posted by まぎ at 18:39| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月14日

開幕チェンジオーバー(PSO2)

20121014.png

最近の話を聞いていると、他の人もけっこうボスを降らせてるらしいので、
きっと、野良ボスの発生率が上昇傾向で調整されたんだと思うけどね、うん。

でも、入り口でネームドラグネはやりすぎだと思うんだ。
いきなり疲れたっての。

 
posted by まぎ at 23:59| Comment(3) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月09日

黒ナース部隊の惨劇(PSO2)

20121009_01.png
ナウラのケーキ屋さんのこの台詞も、シリーズ定番となってますねぇ。
PSOシリーズではナウラ3姉妹として有名ですが、初代のケーキ屋さんはおっさんだったような…。

それはさておき。

今まで散々、ホイホイと呼ばれてきましたが、ますます磨きがかかってきました。
…なんかもう、ホイホイネタをやる度にひどくなってる気がするんだけど、本当に悪化していくんだから仕方ない。

一例として。

20121009_02.png
戦闘機墜落のエマージェンシー発生直後に、その背後にダーク・ラグネがドーン。
ディナルさん、逃げてー!

おそらくはご想像の通り、この後、戦闘機はラグネの攻撃であっという間に木端微塵でした。南無…。

と、ソロでも毎日のようにホイホイを続けている私ですが。
最近、パーティを組んでもヒドイ状態になってきました。


………


これは、惑星アムドゥスキアの火山洞窟で起きた、とある惨状の記録である。


火山洞窟を探索する我々、別名、黒ナース部隊。
ここまで来る間も、様々なエマージェンシートライアルを抜けてきた。

ファンジに捕獲され、脱出しようと奮闘してる間にヴィスボルトが発生し、狭いファンジの中で闇の雷撃を回避しまくっていたとか。

キャラドランを捕獲しろというから誘い出していたのに、捕獲器の手前で障壁が発生したとか。

なんか、そんなことすら昔のことの笑い話のように感じるほど、大量のエマージェンシーを攻略していた。

そんな我々の目の前に、称号付ヴォル・ドラゴンがあらわれた。
我々4人のパーティはこれを撃退すべく、戦闘を開始した。
だがその直後、私の背後にファンジが発生し、私はあっという間に別の区画へ飛ばされてしまったのだ!

なんということだ…。
味方が奮戦しているのだ、私も早く合流せねば。
しかし、このファンジを壊さなければ、私はここから脱出できない。よし、まずはファンジ破壊だ。
味方の一人がこちらに駆けつけてくれて、なんとか私はファンジから脱出できた。

その頃、ヴォル・ドラゴンと戦闘を続けていた2人からの、絶望的なつぶやきが通信を通して聴こえてきた。
何かあったのか? く…早く駆けつけねば。

戦闘エリアへ駆けつける途中、カルターゴ討伐のエマージェンシーが発生したが、ひとまず無視して味方のもとへ駆ける我ら2人。あの通信、いったい何があったというんだ…?
現場へ駆けつけた我ら2人の目の前には、今まで戦っていたヴォル・ドラゴンとその眷属である龍族たちの他に、新たに発生したエマージェンシーによりブリアーダと、大量のダーカーが…。そして、味方2人が倒れている。

なんてことだ…! 多重エマージェンシーがこちらでもまた発生し、大量のモブが発生してしまっていたようだ。
ムーンアトマイザーを使って2人を回復させた後、我々はまずブリアーダとダーカーを撃退し、龍族を撃退し、ヴォル・ドラゴンを撃退した。おっと、道中のカルターゴも忘れずに殲滅しておかねばな。

一通りのエマージェンシーを攻略した我々は、いったん体勢を立て直すためにキャンプシップへ。
そして準備を整え、テレパイプを通って戻った我々の目の前に、称号付のキャタドランが佇んでいた…。
更に、新たなヴォル・ドラゴンの咆哮もきこえてくる。

くっ…。我々は単に、この火山洞窟の最奥を目指していただけなのに…。
こんなに災難が降りかかってくるほど、大それたことだったのだろうか…。

………


みたいな?
結局、火山洞窟3周で、数えきれないほどのエマージェンシーにぶちあたってきました。
チェンジオーバーも、赤エマージェンシーも、多重エマージェンシーすらも当たり前になりつつあるこの日常。
この先いったいどうなることやら…。

20121009_03.png
↑は、その惨状を潜り抜けた黒ナース部隊の面々。
(本当はあと1人いたんだけど、疲れちゃったのか、SSを撮る前にログアウトされました)

でもまぁ、PSUでマゾー扱いされた私としては、こんだけ波乱万丈な冒険は、むしろ歓迎すべき事態かもしれない(笑)

 
posted by まぎ at 23:59| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月28日

サービス終了。お疲れ様でした(PSU)

本日…というか昨日というか。
2012年9月27日 24:00をもって、PSUのサービスが終了いたしました。

…うん、最終日くらいログインしようと思ってたんだよ。
仕事で遅くなって、家についたら午前様さ… orz

実は、DC版PSOの時も、GC版PSOの時も、PSOBBの時も。理由は異なるけど、サービスの最終日にログインできてないんだよねぇ…。
ファンタシースター系のサービス最終日にはログインできない呪いでもかかってるんじゃなかろうか(笑) 

そんなわけで、約6年続いた、ファンタシースターユニバースのサービスが終了したわけです。
長かったような、短かったような。
その半分くらいは遊んでなかった期間だったような(笑) 

有終の美は飾れなかったけども、まぁ、大半の人はPSO2で会えるから問題ないかな…。
PSUでしか会えなかった人たちとは、これっきりになっちゃうかもしれないけども、またどこかで会えるかもしれないし。会えないかもしれないし。どっちだ。

なんかグダグダになってきたので、この辺で締めましょう。
お疲れ様でした!


追記には、自キャラの最終状態をメモしておきます。
自己満足な蛇足的記事なので、普通にスルーしちゃっていいよ! 

続きを読む
posted by まぎ at 01:28| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月24日

新キャラ?達を育成(PSO2)

20120924_01.png
良い台詞をありがとう、ガルス博士(@PSO)。

PSO2的には、ラッピーは↓のように扱うのかもしれませんけど、きゅきゅ。
20120924_02.png


次の水曜で、またアップデートがあるみたいですな。

更新前にやり残したことはないか? と考えて、ふと思い至り、今までまったく手つかずだった、鈴音マギ(以降、鈴音と紛らわしくなるので、「マッゾマゾ」と呼びます)と鈴夜を成長させてみました。

続きを読む
posted by まぎ at 23:59| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月19日

GCの残額(PSU)

PSO2が本格稼働してプレイヤーがいなくなったせいなのか、PSUが9/27に終了するのです。
まぁ、2か月くらい前からわかってたことなんだけども。
本来は6周年イベントを開催する予定だったはずが、その予定が削除されているので、予定よりも早まったんだろうね。

で。

PSUの有料コンテンツを使うためのガーディアンズキャッシュ(GC)の残額は、サービス終了後にWebMoneyかPSO2のACに変換できるらしい。
ずっとPSUにログインしてなかったので、GCの残額が気になり、確認してきました。

20120919.png

…ひゃ、180円分…?

これ、WebMoneyに戻してもACに変換しても、微妙な額だねぇ…。
ACに変換すると思うけども。

それにしても、本当に人がいないねぇ…。
最終日くらいはログインしようかなと思ってたけど、他の人たちはどうするんだろう?

 
posted by まぎ at 23:19| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月14日

日常、あるいは平穏?な日々(PSO2)

水曜日のメンテ日に、大きなアップデートがありました。
パッチに4.3GBとか、アホみたいなサイズですな…。
私のところは1時間弱くらいでダウンロードが終わったんだけど、1日くらいかけてたフレもいました。
恐ろしい…。

そんなアップデートを経て、新クラスが追加されました。
また新クラスに転職するにはオーダーをクリアしないといけないんだろうなーと思ってましたが、まさか2段構えとは思わなかった。どんだけ新要素に遠回りさせるねん…。

まぁ、愚痴っても新クラスにはなれないので、オーダーをクリアするしかないのだけど。

で、そのオーダーで、ダーカーの壊れたコアを集めてる最中のこと。

20120914_01.png
アップデート後の最初のエマージェンシートライアルがいきなりチェンジオーバー。
テオドールくん、あんたいったい何を連れてきてるの…。

20120914_02.png

と思ったら、アキ博士までラグネ召喚。

NPC救援→ダークラグネがドーン とか、新しすぎる。
ま、私のホイホイ(チェンジオーバータイプ)はそのままのようです。


そんなこんなで、なんとか新クラスのファイターになれました。

20120914_03.png

新武器のツインダガーでの空中コンボが楽しすぎる。
でもこれは、ボス戦かソロで楽しむべきものっぽいねぇ。

ダブルセイバーもナックルも、それなりに楽しいのです。
今までの、ハンターでの資産がさっぱり使えないのが困りものだけど(^q^)


さてさて。
このほかに、新システムとして「お友達紹介システム」なるものが実装されたそうです。
このシステムを使うと、紹介した側・された側の両方で、メリットがあるようですな。

ということで、新しいおともだち「まぎつー」さんを招待してみました。
…はい、自演ですが何か。

これを使うと、招待された側のキャラクターが成長し、10毎のレベルアップで、双方にメダルがもらえるそうです。
このメダルを集めると、色々なアイテムと交換できるという仕組み。

さっそく、「まぎつー」側で作ったキャラクターをレベル10まで上げてみる。

20120914_04.png
クエスト目標以外の初めてのエマージェンシートライアルで、いきなりチェンジオーバーとか。


20120914_05.png
初めての森林フリー探索で、ダガン討伐→ロックベアがドーンのチェンジオーバーとか。

20120914_06.png
初めてのボス戦が赤エマージェンシーとか。


えええ、何コレ…。まったくもって、いつもどおりじゃん。
どうやら、プレイヤーIDに関係なく、私にはボスキャラホイホイ(チェンジオーバータイプ)が付与されているようです…。

新アカウントで、ホイホイから解放されるかもって、ちょっとは期待したのになぁ orz

 
posted by まぎ at 23:59| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月11日

変形ロボVS闇の大怪獣、荒野の決戦!(PSO2)

20120911_01.png
お茶目なラグネさんに、こんなツッコミを入れていた時には、想像もしていませんでした。
まさか、この後あんな展開になるとは…。


20120911_02.png

トランマイザーもドーン。

ダーク・ラグネ VS トランマイザー。
ダーカーのボスとリリーパ機甲種の変形ロボ、夢の対決が、ここ、惑星リリーパ砂漠エリアで始まったのでした。


いやぁ…いくらボスキャラホイホイとはいえ、こんな状況になるのは滅多にないことですよ?

ちなみに、この世紀の対決を制したのはダーク・ラグネでした。
さすがにダーカーのボス、中ボス程度じゃかなわないってことだね。

この後、このラグネは私たちのパーティが美味しくいただく予定でした。が…
ラグネを倒した後、チェンジオーバーでお代わりが現れ、見事にオチがつきました。
ま、手抜きはダメよってことですな(笑) 
一緒に居たフレの一人は、SPオーダーが終わってないらしく、ラグネ2匹分を稼げたと喜んでましたが。

 
posted by まぎ at 23:59| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月09日

野良ボスたちへの挽歌(PSO2)

20120909_01.png
あなたの方に「何なのこの反応!」と言いたいです、メリッタさん。


以前からホイホイと呼ばれてますが、ここ最近のホイホイぶりが異常です。

続きを読む
posted by まぎ at 21:09| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月04日

凍土の巨人(PSO2)

20120904_01.png
倒れたまま語るエコーさんの図。
…ごめんよ、守り切れなくてごめんよ。


現在、「初音ミク -Project Diva- f」とのコラボ中だとかで、アークスシップ内のモニターでは、初音ミクのムービーが流れています。
20120904_02.png
ストーリーイベント中の後方で見えるモニターにも、しっかり初音ミクの姿が。
ジグさんの悩みを聴いている間も、後ろでは初音ミクが歌って踊っている。なんかシュールだね。


さて。
鈴音も順調に育ってきて、ようやく凍土が開放です。
しかし、凍土フリー探索のオーダーが発生はしてるのですが、レベル30な火力不足のフォースでは、タイムアタックがうまくいきそうもありません。まぁ、しばらくはレベル上げがメインかな。

そういや、凍土と言えば。
アークスクエストの「アークス捜索任務:凍土」のラストでは、NPCと一緒にダーカーが出現します。

つい最近まで、ここのポイントでは、高確率でガウォンダが出るものだと思ってたんですよ。ハンスやラヴェールのガウォンダ討伐オーダーは、浮遊大陸が実装されるまで、いつもここでこなしてましたし。

しかし、この前ふとこの話題になって、他の人から「そんなことはない、ミクダだけだ」と言われて、ちょっとショックでした。同意してくれたのは、ホイホイ神さんだけ。あぁ…こんなところまでホイホイ属性かっ! 

で、先日。
鈴音で、ゼノ連行オーダーを受けたので、該当クエストに行ったんですが、そのラスト。
20120904_03.png
遠くて見づらいのですが、赤い円のところにガウォンダさんの姿が見えます。
あぁ、今回もダメだったよ…。

 
posted by まぎ at 00:13| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月29日

よーく考えよー お金は大事だよー(PSO2)

うちのエッセさんが、何やらすごいことになってます。

20120829_01.png
ザウーダンのおめん、ザウーダンのおめんBの合わせ技。
更にメイクは髑髏顔に、ヘアスタイルがスキンヘッド。
武器はラグネアンサラーでキメっ!

…そこに、もはや女子力はありません。
最近は素の状態ですら、男気に溢れてるとか言われてる子なのに(笑) 

いろんな人からの意見を参考にしてたら、気が付いたらこんな姿に。どうしてこうなった…。
せっかくなので、フレンドパートナーは、しばらくこのままの状態で登録しておきますね。


さて。本題に入りましょう。
本日のメンテナンスで、スクラッチの内容が更新されました。

課金スクラッチでは、新しい服が追加されています。
リアルマネーをそんなにつぎ込めるお財布事情ではないので、既にチャージ済みの1000円分を使ってスクラッチを削ってみたよ。

男性用の服(NPCのアフィンが着てる服)が1着、男キャスト用のパーツが1つ、女性用の服(NPCのティアが着てる服)が3着当たりました。
まぁ、こんなもんかねぇ。
うちにはキャストのキャラがいないので、これはマイショップで売りに出してっと…。

女性服から着てみよう。

20120829_02.png

普通に似合ってるね。今回の服はちっぱいキャラ用なのかな。
可愛い系な服なので、エッセ本人は不本意な服かもしれないけども、しばらくはこれでいってみようか。
女子力を高めるチャンスですぞ。…まぁ、無理だな。


同じ服の色違いを、鈴音でも着てみた。

20120829_03.png

うーん…悪くはないんだろうけど…。
胸が大きいキャラには、ちょっと似合わないというか、無理して着てる感がすごいです(笑)


とまぁ、今日はロビーでまったりと、新しい服を見せ合ってました。
やっぱりみんな、スクラッチをひいたり、マイショップで物色しては買ってたりしたんだねぇ。

今回追加された女性服で、ショップ店員が着ている服の色違いバージョンも実装されていたのですが、例によって白色がすごい高騰しているようです。今日の段階で1.8M〜2Mメメタくらいの相場で取引されていたようです。
他の色(青とピンク)は、だいたい600k〜800kメメタくらいをいったりきたりって感じでしたが。

他のフレが着ているのを見て、「今回の店員服は悪くないなぁ…着るなら白かなぁ…」と思ってしまったのが運のつき?
思い切って、今まで貯めてた貯金のほとんどを出して、買ってしまいました。

20120829_04.png

エッセでも似合ってはいたんだけど、鈴音の方が似合ってる感じかな。
「露出が全然ないのにエロい」とか言われましたけども。身内のエロ担当はあたしじゃないよ!?

まぁ、似合っているようだし。
ゲーム内貨幣とはいえ、せっかく大金を出して買ったんだし、鈴音は、しばらくはこの服かな。
またクエストでメメタを稼ぐ日々が待ってるなぁ…(笑) 


で…。オチ要員っぽくなってしまいましたが、残った男性服です。
チャットで「今回のアフィン服は微妙」という評判を聞いていたので、着るのが怖いんですが。

20120829_05.png

………。
似合わない。うん。これはそっと倉庫にしまっておくべき。

アフィン服は、もっと少年っぽい…ショタキャラが似合う感じなのかなぁ?

 
posted by まぎ at 23:59| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月15日

森林の大猫(PSO2)

鈴音で、森林探索(フリー)を周っていた時のこと。

20120815_01.png
ファングバンシーがドーン。

え…こいつ、緊急クエスト以外でも出てくるんだ…。
なんという初心者キラー。

 
posted by まぎ at 11:53| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月14日

ホイホイの分類(PSO2)

お盆休みでPSO2。
外出の予定? さっぱりありませんよ?(・ω・

エッセをイメチェンさせてみました。
一部の方から「エッセたん、かわいいじゃん?」なんていう、エッセ本人にとってはすごく不本意なご評価をいただいていたので、まずは形から入ろうってことで。

20120814_01.png

これを見た人から

「誰だかわからなかった」
「おまえは誰だ。別人じゃないか」
「これはひどい」
「アカウントハックされた?」

なんていうご評価をいただきましたが、うん、だいたい予想通りな反応でした。
しばらくは、これでいこうと思います。

ちなみに、元キャラ的には、こっちの方がしっくりきているのかもしれない。
20120814_02.png
↑元キャラ(正装バージョン)


さて、今回の本題に移りましょう。

一言で「ボスキャラホイホイ」なんて呼ばれている身内な人は、実は数多くいたりします。
細かく見ていくと、そのホイホイぶりも、人によって微妙に違うことが判明しました。

ある人は、とにかくボスを呼ぶ人。
本人だけじゃなく、フレンドパートナーまでその能力が反映されてるらしい。
ちなみに、ホイホイ率が異常に高いので、「ホイホイ神」と呼ばれているお方です。
この人に比べたら、私なんてとてもとても。(本人的には異議ありらしいですけど)

ある人は、エマージェンシートライアルの発生率が異常に高い人。
細かい緊急事態が多くて、その中にボスキャラ呼び込みがある感じらしい。

そして私は、チェンジオーバーが多いらしい。
エマージェンシーの内容が途中で変わったり、やっとボスを倒したーと思ったら、おかわりが降ってくるパターンとかですね。

昨日がその典型だったかもしれない。

20120814_03.png
ダーク・ラグネをやっと倒したと思ったら、おかわりがドーン。

20120814_04.png
ガウォンダ討伐のエマージェンシー中に、スノーバンサーがドーン。

1日に何回チェンジオーバーがあるんだっていう話。
ちなみに、ヘリ墜落のエマージェンシーも発生していたんだけど、案の定、2回目の墜落があったんだぜ。


この日は浮遊大陸、砂漠、凍土をそれぞれ1周ずつ周ってきたんだけど、遭遇したボスが本来のも含めて12匹でした。
なんかもう、別のゲームやってるんじゃない? って言われました。
え、この遭遇率って私だけ? 
ちなみに言っておくけど、こんなに遭遇したのは、私でも珍しい事態だからね? 


…この日だけなら、ホイホイ神を超えていた気がします。

 
posted by まぎ at 16:03| Comment(4) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月09日

浮遊大陸(PSO2)

本日(というか日付的には昨日)のメンテで、新エリア「浮遊大陸」が解放されました。

新エリアへ行くためには、オーダーをクリアしないといけないのです。
あー、またTAかぁ、かったるいなー。なんて思ってたら、なんと条件が

地下坑道探索(フリー)をSランクで45分以内にクリア

という、めっちゃぬるい条件でした。
え、何コレ? 

と思ったら、PSO2公式twitterのツイートを見て納得しました。

本日8/8のアップデートにて、フィールド開放のクライアントオーダーやストーリークエスト第3、4章の難易度が緩和されております。ストーリーやフィールド開放の難易度のためにプレイを中断した方は、ぜひもう一度挑戦してみてください! (以上、8/8のツイートより引用)

いやまぁ、確かに身内でも「TAかったるいー、めんどいー」っていう人が多かったけどさ…。
正直、緩めすぎじゃないですかこれ? TAなんて名ばかりじゃん…。何でも極端すぎです。

まぁ、それはさておき。

森林の緊急クエストや坑道で、いつものようにボスキャラホイホイしながら遊んできたあと、新エリアへ行ってまいりました。

20120809_01.png
浮いてる! 浮いてるよ!

っと…何か奥に、「磁雷針」なるものが見えるね。ん、ゾンデ系増幅?


20120809_02.png
針にゾンデ系テクニックを当てると、こうなるらしい。
ほむほむ…フォースで遊ぶ時には、覚えておいた方がよさそうなオブジェですな。

エリア自体は目新しいものが多かったんだけど、エネミーはどっかで見たことがあるようなヤツが多かったかなぁ。
ま、まだ最初のクエストだし、後から別の物も出てくる…といいなぁ。

さて。
毎回、エリア毎にはマイルームに設置できるルームグッズが出土するんですが、今回のはちょっと風変わりでした。

20120809_03.png
テーブルとイスの組み合わせ。

大きな石がテーブル代わりで、上にオブジェが置けます。
小さな石は椅子となって、座ることができました。

見た目的にも、そんなに悪いアイテムではないかもね。

神は言っている。テログッズになる運命にあると…。

よーし、パパ石をテロっちゃうぞー。

 
posted by まぎ at 00:50| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月06日

2代目ホイホイ(PSO2)

土曜日の夜に、新キャラの鈴音を作りました。

20120806_01.png

あれ…フォースはマギーの予定だった気がするんじゃが…。
なんだろう、当初の予定とまったく違う構成になってしまったような。
ま、そんなことは些細なことなので、どうでもいいです。

エッセ(ひんぬーキャラ)の反動なのか、やたらと胸がデカくなってしまいました。
友人たちに「胸盛りすぎじゃね?」と言われましたが、本当にその通りだと思います。
でもね。

ひんぬーじゃ似合わない服が多すぎるんだよぅ。

セガさんは、ひんぬーが嫌いなようです。


さて。
ちょっとだけ、鈴音を育ててみた。

ナヴ・ラッピー捕獲クエストで
20120806_02.png
ロックベアがドーン。

森林探索(フリー)で
20120806_03.png
ロックベアがドーン。

更に、緊急クエストでもグワナーダを3匹ほど召喚してました。
えー…鈴音もボスキャラホイホイだよ…。

ってぼやいたら

「ホイホイ能力は中の人のものです。キャラのせいにするのはイクナイ」

とみんなにツッコミされました。
ウン、ソウダネ。

 
posted by まぎ at 20:53| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月02日

サマー・ラッピー(PSO2)

今週と来週の2回のメンテで、新ステージや新エネミー、そして夏期イベントの実装が行われるようです。
今週はその第1弾として、期間限定ラッピーと、新緊急クエストが実装。

期間限定ラッピー…初代PSOの頃から変わらんねぇ(笑)

で。
メンテが終わった水曜日の夜。さっそくラッピーを探しに森林へ行くも、ボスのロックベアが降ってくるだけでラッピーが出そうもなかったので、マターボードを進めるために火山洞窟へ。

…出おった(笑)

20120802_01.png
溶岩の前でその格好はシュールじゃありませんか、サマー・ラッピーさん。

で、このラッピーはグラインダーを落として去っていきました。
期間限定の時くらい、グラインダーはやめてくれよぅ… orz


20120802_02.png

坑道でも出現。あー…うん。やっぱりどこでも出るのね。
数匹倒しましたが、今日、友人と一緒に周った坑道で出現したサマー・ラッピーから、限定アイテム「スペース・ツナ」(大剣系の武器)を無事にゲットしました。

20120802_03.png
冷凍モノじゃなくて、すごく生っぽいです…。振ると、ブルンブルンしよります。
こいつを使ってソニックアロウ(衝撃波を出す技)なんぞ使うと、シュールでたまりません。
説明書きからすると、もともとは模型らしいんだけどね。

+7まで磨いてみたけど(そこで手持ちのメセタが尽きた)、やはりネタ武器でした。弱いです。
まぁ、この武器が強かったら、それはそれで困るんだけども(笑) 

しかし。
この武器の真の使い道は、たぶんこうだ。
20120802_04.png
マイルームのグッズ「ウェポンホログラム」で展示。
わーい、すごくシュールだ(笑) 


あ、そうそう。
実装当日の水曜日には全くこなかった緊急クエストですが、本日の夜にきてたので、行ってみました。

道中、ロックベアが2体降ってきたり、ファングバンシーがフライングで降ってきたりと、相変わらずのボスキャラホイホイでした。……うん、きっともうエッセの宿命だよね、これ。

20120802_05.png
そして、しょっぱなから、ファングバンシーが浸食されてたYO!

見た目はスノーバンサー&バンシーのままですが、動作もそのままでした。
違ったのは、戦闘の途中で木の上に飛び移ってしまって、ハンターである私の攻撃がサッパリ届かなくなったくらい? ソードギアのゲージがどんどん減っていって、寂しかったです。

 
posted by まぎ at 23:59| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月22日

機艦とガチバトル(PSO2)

ちまちまとPSO2を遊んでおります。

メイン職業(ハンター)のレベルが上限の40に達してしまったので、オーダーの経験値を他職へまわしつつ、マターボードやクライアントオーダーをこなしておりました。

私だけじゃなく、40に達した人は結構いる感じです。そこそこのんびり遊んでても、こうなっちゃうのね…。
秋頃に次のキャップ解放があるらしいんだけど、そこまでずっと40なのかと思うと、ちょっとさびしいです。「EXP FULL」の悲しい表示をずっと見なきゃいけないのね…。

と、話を本題に移しましょう。

先日、アップデート第1弾「目覚めし大機艦」ってことで、新エリアの地下坑道エリアが解放されました。
そのボス「ビッグヴァーダー」と、昨日、初めて戦ってまいりました。
…その時点では、私はまだ坑道フリー探索の解放前だったので、連れられて行ったんだけどね。

20120722_01.png

でかすぎて、うまくSSを撮れてないよ!
つかまぁ、初のボス戦でゆっくり撮影なんかやってる場合でもないのですけどね。
……てかこのボス、出てくるゲーム間違えてね?(笑) 

砲台をちまちまと壊しつつ、戦ってまいりました。
すっごい楽しかった!

その後、他のメンバーと坑道フリー探索の解放まで一気にやっちゃいました。
NPC連行オーダーも同時にこなして、一石二鳥以上の戦果でありましたよ。
今度からは自力で行けるぜ!

そういえば、フリー解放のオーダーの最後のクエストでのこと。
エリア2で、このクエストのボスであるトランマイザー(本来はエリア3で登場)が、野良ボスとして出現しちゃいました。
ボスキャラホイホイの面目躍如といったところでしょうか…。

しかし、この野良マイザーさんを倒した時点で、クエストがクリアになっちゃいました。
…おや、ひょっとしてTA系オーダーでも、ボスキャラホイホイは決して悪くないってことかな? 

ちなみにその後、エリア3へ進んでみましたが、マイザーさんは現れませんでした(笑) 

続きを読む
posted by まぎ at 13:43| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月13日

ボスキャラホイホイ(PSO2)

PSO2は、クエストの途中でエマージェンシートライアルというのが発生するんですが、その中には、そのエリアのボスキャラと戦闘するという、いわゆる「野良ボス戦」というのがあります。

私は、この野良ボスとの遭遇率が異常に高いらしい。
フレ達からは「ボスキャラホイホイ」と呼ばれています。 orz

友人のタイムアタック系オーダーのお手伝いをしている時にも野良ボスがでてきたりするので、困ったもんです。

ボスとの遭遇率が高いのは私だけではないのだけど、逆に、まったく出会ったことが無いという人もいるので、この差は何なんだろうと不思議に思ってしまいます。

…TAには邪魔かもしれないけど、経験値稼ぎや、ボス討伐系オーダーのクリアには最適なので、ぜひパーティーに誘ってやってください。

で、どのくらいのホイホイ率かというと…。
火山洞窟探索(フリー)での例を挙げてみましょう。
20120713_01.png

火山洞窟のボス、ヴォル・ドラゴンとの戦闘中に、中ボスのキャタドランも合わせて登場。
ボスキャラ3体同時出現とか、嫌すぎる…。
実は、この戦闘のちょっと前に、ダーク・ラグネとの戦闘もやっていたので、メイト系(HP回復のアイテム)が減った状態で、この戦闘です。いぢめだよね! 

この戦闘が終わって、一旦キャンプシップへ戻って補給。
そしてテレパイプを通って戻ってみたら
20120713_02.png
今度は赤いキャタドラン登場、かつPSEバースト付だよ!!
何この神遭遇… orz 

結局、このクエスト1周で倒したボスの数。
 ダーク・ラグネ:1匹
 キャタドラン:4匹
 ヴォル・ドラゴン:3匹(クエストとしてのボスを含む)

1日前にLv36になったばかりだというのに、もうLv37ですよ。
そりゃー、こんだけボスを倒せばレベルも上がるよね(笑) 

私はフォードランを狩りたいだけなのに… orz


 
posted by まぎ at 19:59| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月12日

取ったどー!(PSO2)

砂漠で、マターボードの探索と、オーダーを合わせて片付けている最中のことでした。

20120712.png

ソウルイーター拾っちゃった(゚∀゚)

大金を貯めて、やっとの思いで買ったソウルイーターが、あっさりと自力で拾えてしまった…。
取れてうれしいはずなのに、かなり戸惑っちゃった(笑) 

ソウルイーターは、現在でも、安くて40万メセタくらいで取引されている武器なので、売りに出せばそれなりに高収入なんですが…。鎌はエッセの愛用武器なだけに、2本くらい自分で使ってもいいかなー、とか考えちゃうわけですよ。

PSO2では、いわゆるレアに分類される武器は、装備する前にオーナー登録をさせられます。そして、オーナー登録してしまった武器は、友達へのプレゼントや、マイショップで売りに出したりすることができなくなっちゃうのですよ。…それだけに、このソウルイーターをどう扱ったらいいものか、すごく悩む(笑) 

どうしたもんかなー…。

 
posted by まぎ at 23:59| Comment(1) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。