2011年09月24日

白いブラックサンダー

帰省後の恒例、北海道土産ネタ。はっじまっるよ〜
今回の第1弾はコレ。

20110924_01.jpg
「白いブラックサンダー」でございます。
商品名の時点でえらく矛盾してる気がするけどキニシナイ。

続きを読む
posted by まぎ at 23:34| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月23日

帰宅しました

本日、北から帰ってきました。
また少しネタを仕入れたので、明日以降にでも披露しますねん。

なんか、えらいタイミングで台風が来てたけど、実家の方は夜中に風雨がすごかったくらいで実害も特になく、気が付いたら抜けてました。
猛暑から逃げてたはずが、奇しくも台風被害からも回避できたという。

今回の台風15号では、特に四国や紀伊半島や東北地方での被害が甚大だったようですね。
なんつーか、今年は天災被害がひどすぎるね…。

そういえば、関東圏ではまた帰宅困難者が続出してたらしいですねぇ。
あの大震災での教訓は何だったのか。

 
posted by まぎ at 22:47| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月22日

嵐の前の

昨日の夕日。
 

20110922.png

赤色というより、朱色って感じですね。
台風直撃前の夕日でしたん。

 

posted by まぎ at 14:41| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月19日

百餅祭り

実家がある地元、北海道岩見沢市のお祭り「百餅祭り」が開催されていたので、ちょっとだけ見学してきました。
 

動画を撮影してみたので貼り付けてみようかと思ったら、ブログサービスのファイルサイズ上限をオーバーでダメでしたん。代わりに写真をペタっと。

20110919.png

カメラじゃなくてスマホで撮影してるので、あんまりうまく撮れてないかも。
使い慣れてないんだよね〜…。もっと使って、慣れていかないとね。

 
ちなみに、真ん中の櫓には大きな臼があって、そこで餅がつかれるわけです。
出来上がった餅はお汁粉として無料でふるまわれるのです。
 
詳しくはWebで。(ここもWebだけどキニシナイ)
 
 
posted by まぎ at 22:54| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月14日

秋休み

仕事的に一段落ついたので、来週一週間を休みにしてみました。
ちょっと遅い夏休み……というか秋休みだな(笑) 

3連休と3連休の谷間に3日間の休みを入れたので、9連休という素晴らしいことに。
タイミングがええのぅ(笑)

この時期になってもまだ関東圏は暑いので、北の方角へ逃げようと思います。
…なんかもう寒いとか言ってるけど、大丈夫だよね…? 

 
posted by まぎ at 23:34| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月03日

睡眠の日

今日は、月1回のSAS(睡眠時無呼吸症候群)の通院の日でしたん。

台風が近づいているので嫌だなぁと思ったけど、こっちには直接的な影響が出てませんでした。…これから影響が出るのかしらん? 

そんで、いつも通りの時間に病院へ行ってみると、患者さんが誰一人いなくて、合計5分くらいで終わっちゃいました。いつもなら、順番待ちだけで1時間くらいは待たされるんだけどね。ラッキーでした♪ 

で。病院に貼られていたポスターで知ったんだけど、今日は「睡眠の日」だそうで。
なんでも、世界的に「世界睡眠デー」ってのが3月18日に制定されてるらしいんだけど、それに日本独自の9月3日を追加して、春秋で睡眠の啓発活動をするんだってさ。

とりあえず、睡眠障害系な病気を患っている私にはちょっと関連がある…ような気がする日でした。だからといって、何か特別なことをするかといえば…何もしないね、うん(笑)

 
posted by まぎ at 19:46| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月30日

QYK(急に休みがきたので)

今月のうちに3日間休み…というか休業するようにと会社から言われてたのですけども、仕事が忙しい時期にそんな無茶を言われても無理!ってことで、うちのプロジェクトメンバーは誰も休みを取れてなかったのですよ。

ちなみに、これは「休んでもいいよ」という権利ではなく、強制的な休みです。
それならそれで、もっと早く通告してくれりゃいいもんを、7月末に言い出すもんだから…。その時期にゃもう9月くらいまでスケジュールが決まってて、休みなんか入れる余地がないっすよ。3日休んでも仕事に遅れを出しちゃNGだしね。…うちの会社の上層部も、相変わらずな無茶振りをすんなよなぁ。…愚痴っても仕方ないかw 

閑話休題。

今のシステム開発で使う試験機の都合で、複数人が同時に作業することが難しい状態になったので、メンバー内で交代で1日ずつ休みを取ろうってことになりました。そう決まったのが昨日、で私の休日取得日が今日。

こんなに急に休めって言われても、すぐに予定なんか立てられないよなぁ…(^^;

といって家に引き篭もってるのももったいないので、ちょっと三浦半島の方へ出かけてきました。まぁ、ちょっと遠めの散歩ってところかしらん。
…急に思い立って出かけたので、カメラを持っていくの忘れたさ orz
やっぱり急に行動するとダメダメですね。

特に目的もなく、ぶらぶらと散策してきただけなので、ネタになるような出来事もなく帰ってきました。
引き篭もってるよりは多少マシかな? って感じの休日でしたん。

 
posted by まぎ at 20:55| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月29日

インド人を右に

PSUにinして、野良部屋(今では、知人がログインしていることが稀なので、最近は野良部屋かソロで周るのが普通になってます)でハムハムした時のこと。

何の拍子でかは忘れたけど、某アーケードゲーム雑誌の話題になりました。
既に廃刊になってるけども、誤植で有名だったゲーメストのことなのですけどね。

10年以上前に廃刊になった雑誌のことなので、今では知らない世代な人も多いわけで。なんかもう、すっかり年を取ったのぅ…的な精神ダメージを受けつつも、おそらく同世代と思われる人たちと、懐かしい話題で盛り上がってしまいました。

有名な誤植としては「インド人を右に」(ハンドルを右に)、「ザンギュラのスーパーウリアッ上」(ザンギエフのスーパーラリアット)あたりかなぁ。他にも色々面白い誤植があるので、興味のある人はググれ。(wikipediaにも色々出てたよ)

今にして思えば、あんなに誤植満載な雑誌も珍しいというか…よく発売できてたね(笑)

 
posted by まぎ at 23:59| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月28日

電話に誰もでんわ

某R氏から電話がかかってきたんだけど…。

このスマホでの電話の取り方がわかりませんでした orz

電話をかけるのはできるんだけどねぇ…(笑) 
つか、携帯電話として使うには致命的じゃね?(笑) 

いやまぁ、使いこなせてない私が悪いんだが…。
あ、ちなみにR氏にはこっちから電話を掛け直しましたw 

ちなみに、アプリ関連は色々と試してる段階。ケータイとは違ったこともできたりして、色々面白いですね〜。
…アプリ云々より、まずは電話を取ることから覚えないとダメだったNE orz

 
posted by まぎ at 23:59| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月22日

やっとケータイ買い替えたぉ

随分前から言ってたような気がしないでもないけども…。
やっと、携帯電話を買い替えましたよ。

昨日の遊んできた帰りにヨドバシカメラによって、ちゃちゃっと買い替えてきたのさ。

20110822.jpg
写真左のヤツが今回買ったケータイで、auのスマートフォンA01、iidaのINFOBARです。

ちなみに右は約4年半も頑張ってくれた前のケータイ、DRAPEです。

初めてスマホにしてみたわけだけども。
最初の状態では、できることが少なすぎるのよねぇ。前のケータイで普通にできてたことも、アプリを入れないとできない状態なのよね。
とりあえずは、前のケータイでできてたことをできるようにするように頑張って設定してます。
こういうのいじくるのは楽しいかもかも。もともと、PCをいじくるのが好きなタイプだからねぇw 

この色々といじくらないと何もできないってのは、「携帯電話を買い替えた」と考えると違和感があるけど、「PCを新しく買った」と思えば、ごく当たり前なことなのよねぇ。それだけ、日本独自に発展した携帯電話は元々高性能な製品だったってことやね。

でも、初期状態ではほとんど何もできないスマホだけど、色々アプリを追加していくと自分に合った形で進化していくから、その辺はいじくってて楽しいかも。しばらくは、もちっと色々いじくりまわしたいと思います。

ちなみに、smart phoneのsmartは「賢い」って意味だそうですよん。

 
posted by まぎ at 23:59| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月21日

お台場ガンダム&秋葉原ガンダムカフェ

今日は、サラさんとその息子さんのカイト君、そしてネネたんの4人でお台場のガンダムを観に行ってきましたよ。

…また雨とか。去年の静岡ガンダムの時も大雨だったんだよねぇ。
ガンダムとかかわる時って雨が付き物になってるような。

10時開場ってことなので、台場駅に9時集合で並ぶことにしてたんだけども。
雨天だというのに、開場時間には列がすごいことになってました。
うん、早く来て並んでたのは大正解だったね!

20110821_01.jpg

今回はパーツがバラバラなガンダムさんでした。
立っていなかった分、顔が近くで観られるのは利点なのかもしれない。

手のパーツの部分に座って記念撮影ができるところもあって、写真を撮ってもらったのだけども。
(カメラがネネたんのだったので、今は手元に写真がないのよぅ)
ここもすごく列ができてたから、早く来て速攻で撮ってもらったのは大正解だったかも。

続きを読む
posted by まぎ at 23:59| Comment(2) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月26日

ガス器具の点検

今日は、東京ガスの人がきて、自宅のガス設備点検をやるというので、代休を取って立ち合い。
正直、こんなことでもないと休みが取れんのよね(泣笑) 

とりあえず器具に異常はなかったみたいだけども、ガスコンロの電池を交換した方がいいって言われた。え、これ電池で動いてたのか! 知らなかった…(笑) 

単1電池×2本が必要らしいので、立ち合いが終わった後に買いに行ってきたよ。
交換したら、火の付きが良くなった! もっと早くに知っていればなぁ。

話は変わって。

電池を買うついでに、かなり前から何度か話題にしていたケータイの買い替えの候補でも探そうかと、ケータイ売り場を見てきたよ。

続きを読む
posted by まぎ at 23:59| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月24日

久しぶりの休み…だったのに

えらく久しぶりに、土日を休めたよ。

休みになったら、色々とやりたいこともあったのに。
結局、2日とも寝て過ごして終わりました orz
あぁ…もったいない時間の使い方しちゃったよぅ…。

自分で思ってた以上に体に負担がかかってたみたいです。
まぁ…夏だし、少しバテてるのかもしれないけど。

来週こそは、やりたいことをやろう…。

 
posted by まぎ at 23:37| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月18日

=■●_…… 返事が無い。ただの屍のようだ

なんとか…終わらせてきたぜ…。今日もこんな時間になっちゃったけど。
昨日なんか日曜日なのに午前様だったし。

そして明日からは普通に働くわけですよ。…うーむ、寝坊しなきゃいいけどなぁ。

 
posted by まぎ at 23:13| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月16日

ワイドピーラー

本当にもう、なんでこんなに忙しいんだろう。3連休が完全に仕事で潰れちゃったよ…。
金曜日の、しかも定時直前になって「こういう機能を追加してほしいんだけど、来週火曜日にリリースお願いね」的な話をしないでください…。ちゃんと休めるように自分の仕事をやってても、突然湧いてくる仕事を全部こっちに回すのも勘弁してほしいな…。いやまぁ、頼られるのは嫌じゃないけどさ。

そんなわけで、相変わらず忙しい毎日なのですよ。
でも懐は寒いので、そんなに外食ばかりしていられない。(昔みたいに残業代が出てくれてれば、多少外食の回数が増えても問題なかったんだけどねぇ)
てなわけで、どうしても食事は自炊せざるを得ないのですが、忙しくて調理する時間があまり無いんだよね…。

つまり、少しでも食費を浮かせつつ、かつ、手間を省きたいという状態なのですよ。
そこで、
20110716_01.jpg
ワイドピーラーを投入です。

実はこれ、GWに帰省した際に、母親から「こんなのあるけど、使ってみるかい?」って渡された物なんだけども。
使ってみるとずいぶん便利なんですよ、これ。

…今更GWのネタかって? んー、なんか今は、ネタはあるけど記事を書く気力が無い状態でねー。
魔汁系のネタなんかは、ずいぶんお蔵入りさせてるのよね。

おっと、閑話休題っと。

続きを読む
posted by まぎ at 23:16| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月25日

こんなの絶対おかしいよ

毎日が午前様な日々を過ごしております。
休日だろうが関係なしにこんな時間だよ! むしろ休日だから多少早く帰ってきてるのにこのありさまだよ! 
最後の休みが、かなめたん&ネネたんと遊んだ日の翌日です。ソロソロ ヤスミタイ…。
社内ニートだった5月が嘘のようです。

しかも、こんなに働いているのに、残業代なしだよ! 
「すごく忙しかった気がしたが、そんなことはなかったZe!」

…誰だよ最初にサービス残業なんて始めやがったのわ orz 

 
posted by まぎ at 23:39| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月15日

日誌

かゆい 
うま

 
posted by まぎ at 23:30| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月04日

久しぶりの秋葉原

今日は、かなめたん&ネネたんとの3人で、秋葉原を巡ってきましたよ。

かなめたんのお土産のオレンジジュースを受け取るって話で、最初は我が家に来るって話だったんだけども、千葉県在住のネネたんがうちに来るのはちょっと遠いからね。ほぼ中間地点の秋葉原にしようってことになったのですよ。

かなめたんはどっちも遠いだろ、という話はスルーで(ぇ

続きを読む
posted by まぎ at 23:17| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月28日

おいちゅープリンをトーストに

先日紹介した「北のおいちゅープリン」ですが、
「トーストにつけて食べるとおいしい」
という情報を得たので、さっそくやってみました。

20110528.jpg

プリンをトーストに? と半信半疑でやってみましたが…。
うまい! めっちゃうまいよ!? 

なんだろう、フレンチトースト風味な感じのお味でした。
オススメな食べ方かもしれないw 

 
posted by まぎ at 22:25| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月25日

北のおいちゅープリン

2日連続で午前様とか…ないわー。
しかし、稼働表的には「夜遅くまでいたような気がしたけど、そんなことはなかったぜ!」な扱いなんですよ。…サービス残業なんて文化はとっとと滅べばいいのにね☆

それはさておき。

近所のファミマで見かけたので買ってみた、一風変わったデザートです。

20110525_1.jpg
「北のおいちゅープリン カスタード味」でございます。

マヨネーズみたいに見えるけど、プリンなのよ。
その名の通り、ちゅーっと吸い込んで食べる、というより飲むようなプリンです。

20110525_2.jpg
こんな感じで、本当にマヨネーズみたいなパッケージなのです。
吸い込んで食べるという本来の用途とは別に、他のお菓子の飾りつけに使ったりできるのかもね。

 
posted by まぎ at 00:47| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。