メインPC急逝に伴いまして、緊急のPC環境を作ってみました。
…といっても、まともに動くデスクトップ環境がないので

4〜5年前に買ったdynabookと、以前使ってた液晶ディスプレイを引っ張り出してきたよ。
スペック的にネットブックとほとんど大差はないんだけども、キーボードが打ちやすいだけでも違うからねw
このノートPCには、ソフト開発環境(フリーのvisual studioとか、JAVA+eclipseとか)は充実してるけど、画像編集ソフトとか、音関係のソフトはやっぱり入ってないのよね(^^;
とりあえずpixiaとか入れてみたけど、ネットブックより多少マシな感じにはなったかな。
ちなみに、↑の写真は新しいコンデジで撮ってみたよ。
この前のオフ会で持っていったデジカメが古すぎて使いにくかったのと、今のメインのは大きすぎて、簡単には持っていきにくいのが難点でねぇ、コンデジの新しいのが欲しいなぁと悶々としてたので、思い切って買ってみたのよ。

で、これが新しくゲットした Canon Powershot SX130IS でございます。
最初はIXYとかを考えてたんだけど、これはコンデジのくせに光学12倍ズームができるのと、単三電池2本で動くのに惹かれてね。
スペック的に、今まで使ってたヤツの数倍はよくなったね。
…まぁ、前のデジカメも買ってから随分経ってたし、買い換える時期として悪くないんじゃないかと。
これからは、このコンデジでネタを撮っていくよ! (撮るのはネタだけじゃないけどさw)