2011年03月10日

ミルキーラーメン あげいん

この前作った時の写真を見た某女史から

「野菜を炒めすぎ、具が少なくてぱっとしない」

ってダメだしが出たので、とらい あげいん。
2食分入ってたからこそ、できることよね。

ミルキーラーメン

もやし、玉ねぎ、メンマ、たまご、チャーシュー、海苔 を乗せてみた。
…うん、今度は乗せすぎた気がするんだ(・・ 

特徴の白いスープがほとんど見えないよねw 

うーん、いろいろと難しいね。

 
posted by まぎ at 22:58| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月19日

カレー

カレー
今晩はカレーを作って食べました。
カレーって一度作ると、2〜3日は料理しなくてもよくなるので便利ですにゃ☆ 
…単なる手抜きっていうなくわっ

いつもは、カレールーをバーモントカレー+αなブレンドを使って作るのだけども、今日買い物したスーパーではバーモントが売ってなかったので、ジャワカレー+熟カレーで。いつもと違うブレンドだけど、中々おいしかったです。

 
posted by まぎ at 22:13| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月16日

タチの味噌汁を作ってみた

帰りに寄ったスーパーで、真鱈の白子が売ってたので買ってみた。

タチの味噌汁
それを味噌汁の具にしてみたよ。今が旬なので、おいしかったお。

実家の方では「タチの味噌汁」と呼んで、ごく当たり前のように食べてた物だけれど、実はこれも北海道限定っぽい? 

少なくても、タラの白子を「タチ」とは呼ばないみたいね。
上京した頃、周囲の人に通じなくてビックリした覚えがあるもの。

 
posted by まぎ at 23:10| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月11日

ミルキーラーメン

今日は関東圏でも雪が降って寒かったですなー。

寒い日には温かいラーメン! 
ってことで、今晩は
ミルキーラーメン
北海道土産でもらった「ミルキーラーメン」を作って食べてみました。
…北海道土産ネタ、まだ続いちゃったよ。てへぺろ☆ 

続きを読む
posted by まぎ at 23:59| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月07日

お好み焼き定食

ここんとこ、たまーにお好み焼き定食を作ってたりします。
お好み焼き定食(自作)
…といっても、単にお好み焼きを焼いて、ご飯と味噌汁をつけただけだけどね。
気軽かつ簡単に作れるので、手を抜きたい晩御飯にはうってつけなのですよ(笑) 

関東では主食という感覚が強いお好み焼きだけども、関西人曰く「あれはおかず」とのことらしいので、これは何もおかしなところは無いはずだ。
…あるとすれば、私が関東人だという部分かにゃ(゚∀゚)

ちなみに、北海道の文化は関東圏のそれに近いので、実家に居る頃も「お好み焼き=主食」なイメージが強かったかなぁ。

 
posted by まぎ at 23:32| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月29日

ほうとう鍋

今日の仕事帰りに、途中にあるスーパーに食材の買い物に寄ったんだけども。
レジのおばちゃんが何やらもたついてて、そして一言。

「このレジ、おばちゃんと同じで反応悪くてねぇ」

思わず「そうですね」って相槌を打ちそうになったじゃないか。こらえたけど。
そういう返しづらい自虐ネタは自重してください、マジで。
こっちも微妙な苦笑いを返すしかないじゃないですか(笑)

と、そんなことはどうでもよくて。

10月上旬に行ったオフ会でお土産として買ってきた「ほうとう鍋」を作ってみたお。
寒くなってきたこの時期、やはり鍋は良いね。

続きを読む
posted by まぎ at 23:11| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月10日

きつね丼

前回のオフ会でちょっと話題になっていた、きつね丼を作ってみた。
レシピはグーグル先生で調べたよ。
きつね丼
カツ丼のカツを、油揚げに変えたような感じといえばいいのかしらん。
お味もなかなかグッドでした。

安く、かつ簡単にどんぶり物を食べたいなんて時にはいいかもね。

 
posted by まぎ at 22:18| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

節約ですよ、節約

実は、ちょっと前に実家から米を10kgほど送ってもらったのですよ。
それで、昼食用に、ご飯だけでも(財布的な意味で)少しは楽になるかなーと思って持って行ってたんですが…。

続きを読む
posted by まぎ at 23:30| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月02日

無駄な

タコさんウィンナー(失敗)
夕食…というか夜食に食べたウィンナーをタコさんにして焼いてみた。
……こんな時間に何やってるんだろうなぁ、私は orz

というか、うまくタコさんの形になってくれんのぅ…。
焼き時間が足りなかったかしらん? もうちっと精進せねば。

posted by まぎ at 01:38| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

鶏の照り煮

…とでも言うんだろうかなぁ。名称はよくわかんないので、適当につけたのだ。
鶏の照り煮

続きを読む
posted by まぎ at 19:13| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月01日

たぬきそば

今日、買い物に行ったときにふと「天かす」が目に入り、急におそばが食べたくなったので、晩御飯は急遽おそばになりました。いわゆる「たぬきそば」でございます(・〜・
たぬきそば

続きを読む
posted by まぎ at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月31日

年越しそば

年越しそば 2008年仕様
今年の年越しそばは、海老天+山菜にしてみた。
例年のと比べてちょっとだけ贅沢に。不景気とはいっても、このくらいは贅沢してもバチは当たらないでしょう、たぶん。贅沢といっても¥500にも満たないんだけども(笑)

さてさて、今年もそろそろ終わりですねぇ。
今年はいろんな意味で波乱な一年でしたが、来年こそは平穏かつ素敵な一年になってくれるといいですねぇ。

ではでは皆様、良いお年を。
posted by まぎ at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月10日

ロコモコに挑戦

ロコモコ(もどき)
ロコモコを食べたいなと思ったので、なんとなく作ってみた。

ハンバーグと目玉焼きを白飯の上に乗せた、どんぶりご飯であります。
たしか、ハワイあたりの郷土料理…だったような気がする。

続きを読む
posted by まぎ at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。